(株)MATSUBAは令和4年2月10日に創業したまだ新しい会社です。しかし、社の源流である松葉工務店からの 「ものづくりに対する熱い情熱の心と、何事にも真面目に取組む『一生懸命』の精神」を引継ぎ、お客様の要望・相談を第一に、必ず満足のいく結果を出します。
地域で一番の施工会社となるよう、社員一丸となって取組んでまいりますので、皆様のご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
会社案内
(株)MATSUBAは令和4年2月10日に創業したまだ新しい会社です。しかし、社の源流である松葉工務店からの 「ものづくりに対する熱い情熱の心と、何事にも真面目に取組む『一生懸命』の精神」を引継ぎ、お客様の要望・相談を第一に、必ず満足のいく結果を出します。
地域で一番の施工会社となるよう、社員一丸となって取組んでまいりますので、皆様のご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
代表取締役社長大迫義啓
『型枠』とは、コンクリート構造物を作る際に、それを形成するための器を言います。
『型枠大工』とは型枠の設計から制作、現場での建込、コンクリートの流し込み、型枠の解体作業など様々な躯体工事に携わる者の名称です。
『基礎工事』という言葉にもあるとおり、建物の一番大切な基礎の工事にも、必ず携わる事から建物の生命線を担う工事が多く、型枠大工は大型ビルや公共建築物、社会インフラ整備など、多くの建築物の施工で活躍しています。
日本の建設業を取り巻く環境は日々変化しており、型枠業界でも工法の多様化や技術の細分化が進むと共に、現場にも技能実習生や外国人就労者が多く携わるなど、一気にグローバル化が進んでいます。
弊社では『一生懸命』の理念をもとに、時代に合わせた様々な新しい技術を取り込み、この先何十年と愛される型枠施工を目指し魅力があり、安心出来る建物をお客様に提供いたします。
また、建物を通じて豊かな環境と未来を創造することで、新たな社会づくりに貢献できるよう事業を進めてまいります。
(株)MATSUBAの本気の取り組み
「TXつくば駅」から北東方向に中央通り/県道24号へ進む
そのまま学園東大通り/東大通り/県道55号を進む。
ガソリンスタンド(ENEOS)を左折する。
右側が株式会社MATUSBAです。